コラム

あなたはどっち?ベッドと布団のメリットを比較(布団編)

ベッドと布団はどちらが快適なのか?
前回はベッドのメリットについて紹介してきました。2回目となる今回は布団が持つメリットをご紹介していきます。

布団を使うメリット

・スペースを自由に使える

布団は上げ下げするので、起きている間は睡眠のためのスペースを確保する必要がなく、部屋を自由に使えます。特に六畳くらいの部屋でベッドを置くと部屋の大部分が埋まってしまうので、布団のほうが広く部屋を使えるでしょう。

・丸洗いが出来る

素材にもよりますが、布団は丸洗いが可能です。汚れてきたと感じたら、自宅の洗濯機で洗いましょう。洗った後は、お日様の陽射しを浴びせてしっかりと乾かします。ふわふわの状態で寝ることが出来ますよ。自宅で洗えない場合はクリーニングに出してみましょう。自宅で洗う以上に快適な状態で戻ってきます。

・落ちる心配がない

寝ている間は想像以上に寝返りを打っています。寝返りは身体の特定の箇所に体重の負担が掛かるのを防ぐ効果を持っていますが、あまり寝返りの回数が多いとベッドの場合落ちてしまうかもしれません。布団の場合ははみ出てしまうかもしれませんが、どこまで寝返りを打っても落ちる心配はありません。

・切り替えがしやすい

これはデメリットにも繋がるかもしれませんが、布団は基本的に上げ下げして仕舞うので気持ちが切り替わります。ベッドの場合、部屋で仕事や勉強をする前に、ついつい横になってダラダラしてしまいがちです。しかし、布団だとわざわざ敷き直さなければいけませんので、その心配はありません。あえて上げ下げしなければならない布団を使って、メリハリをつけるのも気持ちを切り替えるための手段です。

・移動が簡単・掃除もしやすい

布団は一人でも自由に動かせるので掃除がしやすいのも特徴です。また好きな場所に敷けるので、夏はエアコンの近くへ、冬は暖房の近くへと快適な場所で睡眠をとることができます。移動も簡単で、寝付きにくいと思ったらすぐに部屋を移動できます。またベッドを移動させると気分転換にもなります。

今回は布団のメリットについて見てきました。
ライフスタイルの変化にともない、布団で睡眠をとる人は少なくなってきましたが、今でも布団が好きだという人も多くいます。布団にも様々なメリットがありますが、いつでも丸洗いができるというのは魅力的です。最近では手頃な価格で売られている布団もありますので、季節に合わせて布団を変えてみても良いかもしれませんね。

  • 防ダニ布団ダニゼロック
  • ダニゼロックHQ
  • ダニアレルゲンカット

防ダニ布団 ダニゼロックの紹介